吉田悠吾の老人ホーム放浪記

港区後見人座談会

港区後見人座談会の研修終了しました。港区では定期的に後見人に向けた研修会を開催していただいてます。

本日は「高齢者相談センターの役割と成年後見制度」と題し高輪地区高齢者相談センター(地域包括支援センター)管理者の築田晴様のお話を伺いました。

地域包括支援センターの役割と後見人が選任されるまでの繋ぎの支援が大変なことがよく分かりました。

気になった点としては後見人としての本来の役割を果たしていない名ばかり後見人が多いことです。

当然、弁護士や司法書士は法律には強いが、本人の在宅生活を支えるための福祉制度や、施設入居の際の最適なホーム選びの知識は無いわけで、どうしても地域包括やケアマネに負荷がかかるのは分かります。

だけどそれで後見人としてどうなのって福祉関係者から思われるの恥ずかしくないですか?

今回のような研修会に出席したり、地域の福祉関係者との交流会に参加してネットワークを構築したり、後見人として選任された以上は、積極的に本人のための情報を取りに行く姿勢が大切だと思う。

被後見人にとって、どの専門職が後見人についても不幸にならないために後見人の質の向上が求められています。

老人ホームの窓口 吉田